[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週末まで…。まいにち…。
そして恐ろしいことに、10、11日出勤のうわさまで飛び交っていす……あああ………
朝8時半から仕事なのですが、なんか毎日、朝から眠いです…そして夜も眠い…。
萌えを力に、やれるだけ原稿、がんばります!
もぐっている間に拍手をくださった皆様、本当にありがとうございます。
メッセージまで……(泣) 本当にうれしくて、元気がでました。
必ずちゃんとしたおへんじしますので、(というか元気のお礼をことばにしたいので)週末までお待ちいただけたら嬉しいです。
直参2回目のテイルズ菜園です。
うわあああ楽しみ!!!
しかし、なんか、まだ準備してたり、やっぱりバタバタしてます。
あ、ちなみに明日ですが、既刊の「拡がる世界」と夏の新刊「羽化」を持っていきます。
それから、L.D.A.C さんの御本「Hazy Utopia / Beyond the world」「WorldEnd Requiem」の2種類を委託本としてお預かりしています。私も読ませていただいたのですが、レイリタファンにはたまんない内容になってます♪♪♪
明日この4種類が机の上に並んでいるかと思います。ご興味がありましたらぜひ!
そうそう、萌茶さんにて宣言させていただいたお題がまだ終わりません…。
どこまで描くのが遅いのか…。
なんか、昨日は、一度描いたページが気に入らず、描き直してました。アレ?
自分が一番描きたかったページなので、どうしてもそのイメージに近づけたくて。
ということで、ホテルに原稿を連れていきます。うまく描けるといいなあ!
ちなみに、今悩んでいるのが、10月10日の新刊。
7ページのマンガ描くのにも2週間以上かかってる現実があるのに、どうにか出せないかと悩んでます。
学パロ4コマ漫画本が出したいんです!!!! 無駄にアレクセイの出番が多かったり、なぜかレイヴンとリタが一つ屋根の下だったり(でも糖度の低め)、そんなギャグな本が!!!
うー、悩ましい!
そんな学パロ熱燃え上がり中な私ですが、
レイヴン×リタ学園パラレルアンソロジー企画『Ans.R2』 さま

正式に企画サイトがオープンされたそうです!!!
めでたいです!!!
実は私も参加させていただくことになってまして、豪華メンバーの中で緊張してます。
いつも思うんですが、本当に私でいいの?的な気持ちになります。どきどき…
しかも今回は漫画と表紙(!)も描かせていただくことになってまして! 身に余りすぎて動揺してます。おおお……
でも描くからには、頑張って素敵なレイリタを描きたいと思っています♪♪♪
こんな素敵な企画本……出来上がりがすっっつごく楽しみです!!!!!
私はいつものごとく新下関まで車、そこから新幹線で博多、さらにドームまでバスでした。高速使って車でって手もあるのですが、運転に自信ない…(^^ゞ ので、いつも新幹線です。
なんか、ドームに来る以外であんまり博多駅にこないのですが、前来た時は駅構内が工事中だったのに、今回は完成(?)してて、おおっと思ったり。なんか、こじゃれてた!
外気温がそうでもなかったので、あんまり暑くないかな?と思いましたが、ドーム内けっこう暑かったです。私だけかしら? 汗がにじむー。
そんな中、ウチのスペースにいらっしゃったみなさん、ありがとうございました!
お声をかけていただいたり、差し入れを下さった方もいらっしゃって、本当にうれしかったです!!
それから、私の帰りの心配をしてくださった方まで……なんて心の温かい人たちばかりなのでしょうか…ほろり。
イベントの一番の楽しさって、「交流」なんだなあと改めて思いました。
実は、新刊の原稿を上げてからずっと疲れがとれなくて参ってたんですが、イベントに行くとホント元気をもらえてる気がします!
そんなこんなで、イベント満喫してきました♪
毎度のごとくまず盲導犬のトコに行って募金したり、グッズ買ったり。
ラブちゃん、カワイイ♪♪♪
福岡は、前も書いたんですけど、ひとつの会場に全てのジャンルがキュッとおさまっているので、ふだんあまり行かない別ジャンルさんを巡れたりして、とても楽しかったです♪
服飾まわったり、廃墟写真集買ったり。
もちろん、ヴェスペリア本もゲットして。
こんなにこんなに楽しかったのに、帰宅したら、なんかどーっっっと疲れが出て、気絶するように昨日は23時就寝でした…。
新刊一冊作るだけでものすごく体力奪われたり、イベント一回行くだけでこんなに疲れたり……最近どうも疲れがたまりやすくなってるみたいです。
猛暑のせい!!???
ちゃんと食べて、ちゃんと休息して、テイルズ菜園にそなえたいです!
……ちなみにスパークあわせに新刊作るかどうか迷い中です。
ペラい本とか作りたいんですが、体力次第???
そして、テイルズキッチン参加するかどうかも迷ってます。イベント2日連続参加ってしたことないんですが、ここれまた体力と相談中です(^^ゞ
また決まり次第、オフラインの方に詳細をアップしますね♪
♪♪通販についてのご連絡♪♪♪
昨日まで通販のお申込をいただいた方には全てご返信しています。もし、メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、ご連絡くださいませ。また、4日までにご入金確認できた方には全て発送済です。発送済メールも送っておりますので、ご確認くださいませ。
印刷やさんすごい!
ってことで、昨日、新刊が届きました。早っっっっっっ!!!
開いてみて思ったんですが、ホントはペン入れした本の方がいいんだろうな?って思いつつも、鉛筆本の、このグレーな感じも個人的には好きな感じです♪ 内容や絵のレベルはおいといて、ですが(^^ゞ
私はとかにく不器用で、ペン入れすると下絵のとおりに絶対っていうほどならないのですが、鉛筆本はその点、不器用な私でも描きやすくて助かります。
あと、描き込みもしやすいし! (背景以外…汗)
あまりにしやすいので、あとでグレーで色つけるのも忘れてごりごり描いてますから。あは。
どうしてこんなにごりごり影とか描いてしまうのか……それは自分の絵のルーツのせいかもと最近思うようになりました。
小さい頃に影響を受けたなって思うイラストレーターさんとか、マンガ家さんとかたくさんいらっしゃるのですが、中でも
風の谷のなうしかの原作。
原作漫画は影響受けまくった気がします。とりあえず、なうしかとかくしゃなとか、ごりごり描いてました。らくがき帳に。ガンシップとか王蟲も描いてました。今は描けませんが(^^ゞ
みやざき監督の絵は、ホント上手すぎです!!!! 人智を超えた上手さだと思います♪
あとは、いのまた先生。
初めて先生の絵を知ったのは「風の大陸」という小説だったんですけど、絵があまりに好きで画集とか買ったり、絵のために「宇宙皇子」買ったり、ドラクエ4のピサロ様のあまりのかっこよさにもだえたり、タイヘンでした。
持ってる画集の数でいえば、天野喜孝先生についで多いです。天野先生がたしか7冊くらいでいのまた先生のが5冊か6冊?
SFCでテイルズオブファンタジアやって、ゲームとしてものすごく面白くて感動して、そのあと、PSでデスティニーが出た時、まさかのいのまた先生キャラで、いろんな意味でびっくりした覚えがあります♪
それから弘司先生の絵もすごく好きだっなあ!!!!
山田章博先生も好きだし!
ちなみに現在、小林智美先生の画集を予約中♪♪♪
まだまだ好きな先生方がたくさんいらっしゃって、書ききれないのが本音です(^^)
とりあえず、これからも精進精進で、少しでも素敵な絵が描けるようになりたいなあと思っています。
♪♪♪ 通販をお申込いただいた方で、8月31日までにご入金の確認が出来ている方には、本日発送しております。 また、1日以降本日までに入金が確認できている方は明日発送予定です。 到着まで、今しばらくお待ちくださいませ。
やっと、昨夜……というか今日?入稿しました。
なんだかんだで、間に合ってよかったです♪
内容はもう、ホント、妄想の産物的な感じで申し訳ないですが(^^ゞ、愛だけはたっぷりこめたつもりです!
だってレイリタ好きすぎるから! 原稿中なのに、耐えきれずに萌茶参加しちゃうくらいだから←コラ
レイリタ万歳!!!!
……それにしても、最近、ますます原稿描くのが遅くなったきがする!
ううう、精進します!!!